経済産業大臣認定 経営革新等支援機関

文章力の重要性

今日は、さっきまで、ぶっ通し5時間くらいかけて

他の人が書いたレポートのチェックをしてまして、

なかなか疲れております。



人によっては、文章を正確にわかりやすく書くということに

それほど価値を置いてない場合もあり、

または、自分では、全く変に思っていないことが多く、

指摘すると書いた人が気分を害してしまうので、これがまた疲れます。

(D.カーネギーさんは人の間違いを指摘しても何も良いことはないと言っていますし・・・)



というわけで、できるだけ自分の趣味(好き嫌い)では、人の文章を

直さないようにしているのですが、最低限

①まずは何が言いたいのかすぐにわかる。

②くどくなく簡潔な表現で読む気を続けさせる。

③(当たり前ですが)誤字脱字は避ける。

には気を付けてほしいと思っています。

(でも直された方の人間は、直した人の趣味だって思うモンですよね・・・)



①の、何が言いたいのかすぐにわかってもらうようにするためには、

主語と述語の関係がはっきりしていたほうが良く、

そのためには主語と述語が位置的にあまり離れていないほうが良いことが多いですね。



修飾語句(群)は修飾語句(群)らしく、長すぎるときはカッコに入れてしまうとか、

別に注記したほうがわかりやすいことが多いです。



②のためには、

同じコトを何回も書かないこと(あえて強調するために書く場合は別として

枕詞みたいに同じ内容・表現が出てくるのは避けたいです。)

できるだけ箇条書きにすること

見出しをきちんとつけること

等が必要だと思います。



③については自分もブログで誤字脱字をしてたりするので恥ずかしいのですが、

いただくメールで

あまりに誤字脱字が多いので何をいいたいのかわからないことが

結構あって本当に困っています。

早く読んで理解したいのですが、どうしても時間がかかります。

漢字の変換ミスにも注意したいですね。

本当に読む気がなくなります。



というわけで

私もブログのアップの前に誰かに文章をチェックして欲しいです・・・