経済産業大臣認定 経営革新等支援機関

プレッシャーの中を生き抜く資質

前にも書きましたが、塩野七生さんの、「ローマ人の物語」を読んでいます。



途中で、本屋で見つけた面白そうな本(最近では、真山仁さんの「ハゲタカ外伝スパイラル」や冨山和彦さんの「選択と捨象」など)を先に読んでしまうので、なかなか進まずに、まだ16巻、「パクス・ロマーナ下」、までしか行っていません。



パクス・ロマーナは、初代皇帝アウグストゥスの話で、カエサル時代よりも圧倒的に退屈ではあるのですが、このアウグストゥスという人から学ぶことは多いですね。



生まれつき消化器系が弱かったようですが、塩野さんは

「消化器系が弱く生まれなくても、弱くなるようなプレッシャーの連続・・・の状態を生き抜くために必要な資質」としてアウグストゥスが60歳代になっても持っていたものは、



①自らの能力の限界を知ることも含めて、見たいと欲しない現実までも見据える冷徹な認識力



②一日一日の労苦の積み重ねこそ成功の最大要因と信じて、その労をいとわない持久力



③適度の楽観性



④いかなるとこでも極端にとらえないバランス感覚



としています。

これはこのまま経営者としてプレッシャーの中でやっていく資質にそのままつながるような気がします。



ちなみに、自分自身の経営者度を勝手な尺度で自己採点すると、

①は、50点

②は、40点

③は、80点

④は、60点 くらいでしょうか。

楽天性だけは、なかなかなものと指摘を受けることがあります。



コンサルタントとして企業再生の場面では、①の冷徹な認識力が一番問われるところと思いますが、

同時に③の「適度の」楽観性や④のバランス感覚も問われるところです。



この4つの観点はなかなか鋭いと思います。



皆さんも、自己採点してみてください。