経済産業大臣認定 経営革新等支援機関

結論からお願いします。

結論から話せ!という話です。



いろんな会社の経営会議や営業会議に出席を依頼されます。

そんな中で、困るのが、結論のわからない話をする人です。



○○はどうなっていますか?という質問に対し、

回答(結論)でなく、その手前(多くは言い訳ですが)から展開し

やや脱線しつつ、最後に結論を話したりするパターンです。

結論に至らなかったりすることもあります。



だらだらと長い話をするのは、人の時間を無駄にすることですし、

他の人に我慢を強いて、散漫で生産性の低い会議にしてしまう可能性が高いです。



経営者の方や、管理者の方々は、こういった結論の見えない話をする人がいたら

我慢せず「何が言いたいのか」と質問し、会議の生産性を上げてください。

会議の冒頭に「結論から話せ」とルールを決めるのも有効です。



(経営者がだらだらと長い話をするのもどうかと思います・・・。蛇足ですが。)



私事ですが、昔、英語の小論文の試験(AWA)を受けたとき

①結論を書く。

②理由を3つ書く。(なぜか3つ)

③仮に結論が違うとした場合の矛盾や不合理を書く。

④再度結論を書く。

という型にはまっていないと減点され、何回か受ける結果になりました。

よい訓練だったと思います。

日本では、こういう教育はなく、どうしても文章や報告が起承転結パターンになりがちですので

企業では意識的な教育・訓練が必要なのかもしれません。