経済産業大臣認定 経営革新等支援機関

銀行の誰と話をするか

もう十数年前の話です。

私が、政府系金融機関で融資係をやっていたとき、

担当している100社程度のうち1社が管理案件で、

条件変更の上、

利息のみをかろうじて入れてもらっていました。



実はこの会社、業績不振で実質休眠しており、

社長が、外資系の会社で歩合給率の高い営業マン

(つまりサラリーマンです)をやって、

借金(利息のみですが)を返していました。



私は担当者として、

まじめにこの社長に電話連絡を欠かさず、

なんとか遅れ遅れながら利息は払ってもらっていました。

「利息を入れてもらわないと、延滞となり、損害金(14.6%)を

入れてもらわなくなるので、明日は必ず振り込んでください」などと電話してです。

利息だけで20万程度はあったので

サラリーマンとしては相当にきつかったと思います。

(ひどいことをしました。)



ある月、本店の管理専任者が、私のいた支店に

管理の相談・指導にやってきたので、

この案件をどうしたらよいか聞いてい見たのですが、

その答えは

「延滞させたほうがよいね」でした。

驚いたのなんのって・・・

その理由は、「このままやってても元金が一切減らないので、

延滞させて、元金優先充当したほうがよい」

とのことでした。

(そんなことはもちろんマニュアルには書いてありません。)



言われたとおり会社として一生懸命銀行に尽くしても

ひょっとすると意味がないことをしている可能性があります。

ましてや、まじめだけが取り柄の担当者の言うことを

真に受けると痛い目に合うことがありますので、

銀行交渉は、ぜひ権限のある「経験の豊富な」

支店長(最近は支店長も?ということもありますが)

などとしてみてくださいね。