経済産業大臣認定 経営革新等支援機関

「おいしい」業種?

マイケルポーター大先生の

5forces理論を持ち出すまでもなく、

得意先や仕入先との力関係や代替財・サービスの有無によって

業種によって儲かる度合いが違うことは

明らかです。



つまり世の中には、「おいしい」業種というのがあります。



ただし、あまり「おいしい」ことが伝わると、

他業種からの参入が出てきますので、

目立たないことが大事だったりします。



最近号の日経ビジネスの特集「富裕層の正体」によれば、

超優良企業が多い(=したがって金持ちの経営者が多い)

のは、ニッチ製造業、特に

①市場規模が3億円以下で大企業が参入してこない

②類似品のないオリジナル品

③商品が部品でなく完成品

という3条件が揃った分野で、

具体的には、特殊用途の運搬機械や食品機械、

防災機械、包装機械などとのことです。



私の経験からしても納得度は高い指摘ですね。



さて、

自社のポジションを変えるのは難しいですが、

おいしい業種(儲かる分野)があるのに、

儲からない分野でがんばるというのは、

経営者の怠慢と言ったら言いすぎでしょうか。



今の業種でまだまだやるべきことはあるんでしょうが、

それはただ単にサンクコストへのこだわりかもしません。

業種転換や多角化も今一度考えて見ますか?