経済産業大臣認定 経営革新等支援機関

新しいことに挑戦すれば

「新しいことに挑戦すれば失敗の確率は何もしないより高い。」

最近読んだ「戦略参謀」(稲田将人氏)で出てきた

なかなか含蓄のある言葉です。



しかし新しいことに挑戦しない会社は、

当然ながら長い期間では成長しないばかりか、

淘汰されることになるでしょう。



新しいことに挑戦することを良しとする文化(「やってみなはれ」とか)、

つまり失敗を許容する文化が大事です。



しかし出鱈目に新しいことに取り組むのが許容されるはずはなく、

成功するために綿密に(しかも短い期間で)企画することが大切です。

これも当然ですね。



そして新しいことに取り組む中で、失敗しそうになる信号を、

早め早めにキャッチし対策を打っていく。

最終的にダメそうだったら、諦めて損害を最小限にして止める。

「言うは易し」、という感もありますが、これもそれほど難しくないような気がします。



こう考えていくと

やはり社員から「新しこと」のアイデアがどんどん出て

やらせてみる(失敗を許容する)企業文化の醸成が一番難しいことがわかります。



ひょっとすると、これが経営者の役割として相当に上位に来るべき

なんでしょうね。



逆に言えば、新しいことに挑戦して失敗した社員を「だから言っただろう」

「だからあいつはダメなんだ」などと後知恵で批判ばかりする経営者は

その役割を果たしていないどころか最悪ということですね。

これは心しておく必要があります。