経済産業大臣認定 経営革新等支援機関

SQコンサルティング

最近読んだ本のなかからお勧めです。

雪の残る中、今週も移動、移動の1週間でした。新幹線の中や飛行機の中では、正直なところ疲れて寝ていることも多いのですけど、できるだけ本を読むようにしています。割と最近に読んだ本で、特にお勧めのものを紹介させてください。①「 ...

帰りの新幹線です

久しぶりのブログを新幹線の車中で書いています。今日は、雪の中、中部地方の会社の経営方針発表会に出席してきました。社員全員参加で、男性はネクタイ着用が義務づけられると言う厳かな会です。冒頭に私がお話しする時間を頂いたのです ...

日本の労働力人口が増加しています。

一昨日の日経新聞の「大機小機」のコラムで、日本の労働力人口が増えているという記事がありましたので、早速、総務省統計局のサイトでデータを見てみると、確かに、その通りで驚きました。ずっと減る一方と勝手に思っていましたので。2 ...

機会損失と実損失そして機会費用

機会損失とは、「儲け損ない」のことで、実際の取引によって発生した損失(実損失)ではなく、最善の意思決定をしないことによって、より多くの利益を得る機会を逃すことで生じる損失のことをいいます。例えば「買い需要」があって、売る ...

2014年に何をなすべきか?

読者の皆様明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。2014年がどんな年になるか?予測本を何冊も読みましたが、発売時期が昨年末に近づくほど景気楽観論が大勢を占めてきているようですね。悲観論の本は売れ行きも ...

景気がよくなってきたときに考える。

株価やドル/円の動きほどではないですが、どうやら中小企業の業績も上向きになってきているように思います。苦しかった会社もリスケと経費削減で資金繰り的に見た損益分岐点が相当下がっているところへ、輸出増や一部個人消費の高まりで ...

開店の基本はサイレント

やはり数年前の話です。知っている方が大々的に飲食店をオープンするということで開店初日に呼んでいただきました。立地もカッコいいところで、外観・内装ともに凝っていて、さすが○○さんと思っていました。ところが食事・サービスとも ...

うちで治らなかったら、どこに行っても治らない

今週は、中部地方・東北地方・九州と毎日移動で、かなりへこたれています。で、ちょっと内省的な内容です。********腰を悪くされた私の金融機関勤務時代の上司が、何人もの医者にかかって、それでもなかなか治らず苦労されていま ...

現場を見て回ることは大事ですね。当たり前ですけど。

ある製造業の会社の社長は、社内(工場)の現場を回ることがあまり好きではありません。番頭格の役員は、週一回でも良いから、工場を見て回って、社員に声を掛けたり、たまには注意したりしてほしいと、社長にお願いしているのですが、な ...

社員の仲が良いとコストが下がる?

社員同士の仲がよいと、コミュニケーションが進んで、道具や消耗品を共通で使うことが増えてコストが下がるという話を聞きました。社員間に壁があると、道具の貸し借りなどはなく、自分の専用品を持ちたがるため、どうしても余計にコスト ...