文章力の重要性 その2
今回は単に思い出話になりそうです。 すみません。 私は社会人5年目6年目(バブル真っ盛りのころ)に、 働いていた政府系の金融機関から 当時の通産省の中小企業庁調査課に出向しました。 この課は、中小企業白書という政府の出版 ...
否定から入る姿勢の人
コンサルをやっていますので ある会社で、なんとかしてある課題ができるようにならないか、を その会社のの経営陣と議論することが多々あります。 コンサルの言うことが正しいとは限りませんが、 ロジック的にはどうしてもそうなると ...
銀行による資金以外の「支援」
弊社でお手伝いして、 なんとか再生の道を歩み始めた、あるいはこれから歩き始める会社に対し、 銀行が資金の提供以外に(新たな資金の提供はしてくれないのですが) 「支援」しますと言ってくることがあります。 支店から言ってくる ...
東京電力のリストラ案
おはようございます。 連休明けですね。 今週からまたはりきっていきましょう。 さて、巷では、東京電力のリストラについて 役員報酬のカット50%は少なすぎる(カットしても2千万円!)とか、 賃金カット10%は少なすぎるとか ...
やっぱり赤字は社長のせい?
調子の良いときは自分の実力と思い、 調子が悪くなると政府や景気や社員のせい。 どうしてもそう思ってしまう経営者が多いのは事実です。 (私もそんな経営者の一人ですが・・・) でもやっぱり赤字の原因は経営者です。 同じ業種で ...
これから危機顕在化か?
福島原発がこれからどうなるかついては いろいろな説が入り乱れており、 正直なところ良くわかりません。 世の中全般が危機慣れ(疲れ)していて鈍感になっている感もあります。 マクロ経済的にはそのほうがよいのかもしれません。 ...