経済産業大臣認定 経営革新等支援機関

SQコンサルティング

FAXを使うの止めませんか。

コロナの感染者数の集計がなぜ遅いのか、ということを突き詰めると、 保健所等で、紙に感染者の情報を書いて、個人情報をわざわざ黒く塗りつぶして、FAXしており、 FAXを受け取った都庁の担当者と保健所の人で、電話により、その ...

中小企業減、容認へ転換

本日7月20日は、中小企業基本法の公布・施行日で、「中小企業の日」だそうです。 たまたま今日見ていた東京商工会議所の「東商新聞」で知りました。 (30年以上ずっと中小企業関連の仕事をしてきたのに初めて聞きました・・・) ...

危機を見るに敏

2011年の東日本大震災の際に、素早く乾電池を韓国から輸入して利益を上げた会社の社長を、「機を見るに敏」として、このブログで紹介した記憶があります。 今回のコロナ禍でも、素早くマスクや防護服の生産に動き、業績の落ち込みを ...

「ビジネスモデル全史」を読み返しました

連休に、三谷宏治さん著「ビジネスモデル全史」(ディスカバー・トゥエンテイワン)をゆっくり読み返しました。 422ページにわたる大作で、いろんな学者(ないし経営者)の理論(ないし実践)の紹介本です。 なぜ6年前に発刊されて ...

売上急減時に正味運転資本の厚みが生死を分ける

現下のような危機に際しては、文字通り「Cash is king.」で、借入金がたくさんあろうと、債務超過であろうと、現預金がたくさんあったほうが(現預金の少ない借入金の少ない或いは現預金の少ない資産超過の会社に比べて)潰 ...

コロナ感染者数の発表の仕方が気になります。

毎日、午後6時前のニュースでの東京都の新規感染者数の発表が気になっています。 少し落ち着いているようですが、全く気が抜けませんね。 弊社でも、基本テレワークを実施しています。なんだか寂しいですし、もう少しコミュニュケーシ ...

なかなか厳しい情勢ですが

ご存知のようにコロナウィルス蔓延の影響で、ここにきて企業を取り巻く環境が著しく厳しくなってきています。私自身も、昨年から景気の悪化は予想しており、再生案件の増加に対応するために弊社の人員の増強を図ってきましたが、事態はそ ...

社長の無茶ぶりに

最近、私が役員をしている会社の飲み会で、昨年からその会社に加わった幹部の人(中途採用の人)が、私にしみじみと言ってくれたことが印象深かったです。 曰く、 「この会社ってすごいですね。社長の無茶ぶりをみんながちゃんと聞いて ...

今日から12期です。

昨日でSQの11期が終わりました。   ここ1年もいろいろとありましたが、私自身の記憶に残る動きとしては ①10億円を超える投資の案件が3件(3社)あり、その資金調達を支援して成功させたこと ②成果を出すのはす ...

市場の成熟と機会費用の低下

節分の日に、豆を買おうと思って、会社帰りにコンビニに寄ったのですが、なんと売っていませんでした。 大量廃棄で問題になった恵方巻も売り切れていました。 豆は2店舗目のコンビニで残り1個となっていたものを辛うじて買えたのです ...
1 3 4 5 6 7 37